こんにちは、明けましておめでとうございます。
皆様は年末年始、どのように過ごされているでしょうか? 良い年になりますように…!
昨日は一日大掃除でした。。午前中で終わらせるつもりが、やっぱり今年も一日仕事だった……。。
年越しそばをすすり、紅白歌合戦&「ゆく年くる年」を見て過ごしました。
凄く日本人的な年末年始だったと思います(笑)
とりあえず、
祝! 紅組優勝!!このところずーっと白組だったので、嬉しかったです。
…そして、ラストの大トリで、キム○クが盛大に歌詞を間違えていたのが印象的でした…。
――さて、去年ラストの忘年会となった、友人とのカラオケ&イタリアンでのディナーの一コマを以下に。。
カラオケ三昧&近くのイタリアンレストランでのんびり一杯♪
折角なので遊戯王ZEXALのOP「BRAVING!」も頑張って歌ってみましたがやっぱり音程広い&テンポが速い!!
サビの「近付いて 遠のいてく 真実を 掴む為に」の部分は折角シャークさん&ブラック・レイ・ランサーがカッコ良くキメてるシーンなのでもそっと上手く歌いたいのですが、
高くて声が出ない!!!(絶望だ…!!)
もうちょっと練習しなくては……。orz
ワインも美味しかったのですが、ブランデーベースの
「スプリッツァー」というカクテル(?)がいい感じでした。

上のメニューは
「キャベツとアンチョビのアーリオ・オーリオ」。
…ぶっちゃけ
「アーリオ・オーリオって何?」 と思いつつ注文したのですが(笑)、ざっくり大胆にカットしたキャベツの上に、アンチョビ&オリーブオイルのドレッシングがかかったシンプルながら美味しい一品でした。
ドレッシングは、パンに付けて食べるとまた美味です。
グラスワインの種類が選べるのも素敵です。(基本的にボトルで頼んでも流石に飲み切れないのでグラスワイン派です。なので、グラスワインの種類が選べるだけで高得点です)
写真の通り、ワインを
グラスになみなみ注いでくれるのが、また嬉しい所です。
小ぢんまりしたお店ですがとてもお洒落で、19時も過ぎれば店内はほぼ満席。カウンター席も楽しそうだな…と思いました。
カラオケで歌いまくり&色んな楽しいおしゃべりに美味しいもの、と贅沢な年末となりました♪
やっぱりこういう時間は至福です……!!
大晦日に見ていた紅白は、「歌の力」とか「明日を歌おう」とかそういう言葉がやたら強調されていましたが、なんとなくこんな言葉を聞くと、マクロスを思い出します。(丁度、↑の忘年会でもマクロスFについて色々語っていただけに、余計に…/笑)
ではでは。
年末年始のご挨拶でした。
今年も宜しくお願いします。m(__)m
スポンサーサイト