まず、15:00頃ホテル
「オークラ神戸」のロビーにて待ち合わせ。
今回は食事を付けない素泊まりプランの代わりに、多少お得な値段で泊まれる「デラックスツイン」のプランで予約。…流石デラックス、
4人位泊まれるんじゃない? という位の広さでした。他にホテルの方々の対応、サービス、お部屋の綺麗さ、全てグッジョブな感じでした。。(別にオークラ神戸の回し者ではありません。念のため^^;)
まず、今回のメイン・イベントに欠かせないDVDデッキは既に部屋にスタンバイされており一安心。
少し一休みしてから、近くにある
「モザイク」へ。(色んなお店が集まってます。近くにはちょっとした遊園地も)サ店でお茶した後、(
トルティーヤクレープが美味しかった!! 写メしてて来なかったのは失敗だった…orz)ガラス工芸店へ行ってみたりワインの専門店を覗いてみたり。夕方までまったり歩いた後、近くにあるハーバーランドの観覧車でのんびり。(この観覧車は夜になるとライトアップされてます。以前、近くにある
「メリケンパークオリエンタルホテル」のバーで見ていたのですが、深夜0:00頃まで見れます♪)
観覧車を降りた後、記念撮影の一枚をゲット。…どうでもよいんですが、この手の施設の記念写真は何故あんなに高いんでしょう……。
800円はぼったくりな気が。orz でも、折角の記念にとやっぱり手が伸びてしまうんですねぇ…(^^;)
暑さも和らいだ海辺の道を、潮の香りに包まれつつゆったり歩いて再びホテルへ。
メイン・イベントが始まりました(笑)
ライディングデュエル・アクセラレーション!!…まずは途中でギブアップしたGXの、新旧主人公対決という燃える展開の最終回を見て(わざわざDVDに焼いて持って来てくれた我が友……ありがとう!!)、次に5D’sのチーム太陽戦へ。
途中でルームサービスで頼んだピザやらカルパッチョに舌鼓を打ち、ズシン召喚のシーンだのアクセルシンクロの熱いシーンだのに燃えた後、ホテルのバーへ。。
ここでも、お酒飲めないのに付き合ってくれた友人に感謝。
本当にありがとうです……m(__)m 酒好きなモンで、どうしてもバーは外せぬ私です(^^;)
バーでしっとり話し込んだ後、シャワーを浴びたんですが……流石デラックス??
シャワーブースが二つある!!!……お陰で二人同時にシャワー出来たので時間が大幅に短縮されました。デラックスにして良かった(笑)
そんな神戸オークラホテルの客室から見た神戸の夜景。

カーテンやら何やらが映りこんで、折角の100万ドルの夜景が残念な感じになっていますが…、
窓から見る夜景は、これの何倍も綺麗でした☆
その後、夜のおやつを食しつつ、何故かOP/EDだけは新しく歌が付いてる「よりぬき銀魂さん」のお話を幾つか。何度見ても、
銀さん記憶喪失のエピソードは笑えたり泣けたり大変です。
そんなこんなで、ひと段落した頃には時計は3時を回っていました……。しかしこの程度、
想定内だぜ!!チェックアウトが12時だからと調子に乗ってまったりしていたら、ホテルのカフェで朝昼ごはん食べたりしている内に
12時ギリギリに!! チェックアウトは当然長蛇の列。慌ただしくチェックアウトを済ませた後、近くにある
「神戸海洋博物館/カワサキワールド」へ。
正直ナメてかかってたんですが、精巧な造りの船の模型とか神戸の歴史とか見ごたえある展示が多く、2時間近くかかってしまいました。併設のカワサキワールドは、バイクやエンジンその他に興味の無い私達でもつい「おおっ」と魅入ってしまう展示が多く、もっとじっくり見るなら3時間はかけた方が良いなぁ…としみじみ。バイクに乗ってデュエルするアニメを見た後なだけに、妙にタイムリーでした(笑)
旅の終わりは、ホテルの送迎バスで。
三宮のバスターミナルで友人とまたの再会を期して握手を交わし、新神戸駅へ。のんびり新幹線の特急券を買い、待ち時間は駅構内のお土産屋さんをぶらついて過ごした後、帰りの新幹線へと乗り込みました。いつも楽しい時間を共に過ごしてくれる友人に感謝しつつ、新神戸を後に。
発車の時間はいつも寂しいです。
ああ、また楽しい旅が終わってしまった、と……。
しかしこういう楽しみがあるから、仕事も頑張れるってモンです。
次は大阪で大阪城や通天閣、海遊館へレッツゴーする予定。またアクセラレーションしたいと思います♪
スポンサーサイト